今日は、仮装パーティーのイベントでした。
魔女やゾンビ、バンパイヤに仮装しておやつを食べたりレクリエーションをして楽しみました!!
工作で作ったピニャータもみんなで協力し合って壊しました!中からは、たくさんのお菓子が飛び出てきたのでみんな喜んでいました✨✨
楽しいハロウィンパーティーでした。
埼玉県朝霞市栄町にて、障がい児をサポートする放課後等デイサービスです。朝霞市、和光市、新座市、志木市、にお住まいの小学生から高校生までがご利用できます。ご相談は営業時間、気にせず 048-423-9325 までご連絡ください。
2018年10月30日火曜日
ハロウィン!!ダンスコンテスト!
今日は、よつばのいえ朝霞で夏祭りに匹敵するほどの大イベントでした!
ドスコイ体操、バナナくん体操、モリモリマッチョの3チームに分かれて一位を争いました。
どのチームもそれぞれ素晴らしいダンスを披露してくれましたが、一位に輝いたモリモリマッチョは、群を抜いて一体感がありました!!
文句なしの一位でした!!!モリモリマッチョのみなさんおめでとうございます🥇✨
そして最後はみんなでカボチャチャランタンタンを踊って締めくくりました。
とっても楽しいダンス大会でした!
明日は、仮装パーティーです🎉🎉
ドスコイ体操、バナナくん体操、モリモリマッチョの3チームに分かれて一位を争いました。
どのチームもそれぞれ素晴らしいダンスを披露してくれましたが、一位に輝いたモリモリマッチョは、群を抜いて一体感がありました!!
文句なしの一位でした!!!モリモリマッチョのみなさんおめでとうございます🥇✨
そして最後はみんなでカボチャチャランタンタンを踊って締めくくりました。
とっても楽しいダンス大会でした!
明日は、仮装パーティーです🎉🎉
2018年10月29日月曜日
ひっくり返しゲーム!
本日はひっくり返しゲームをしました( ◠‿◠ )
2りずつペアになって数字が書いてあるカードをひっくり返して同じ数がそろったらゲットできるゲームにこどもたちも🧒とても楽しんでいて
とっても盛り上がりました( ◠‿◠ )
考えながら楽しんで取り組めました❣️(ᵔᴥᵔ)
そして明日はいよいよ❣️
ダンスコンテスト💃です❣️
職員も子供もはりきってがんばるぞー!
お〜‼️( ´ ▽ ` )
2りずつペアになって数字が書いてあるカードをひっくり返して同じ数がそろったらゲットできるゲームにこどもたちも🧒とても楽しんでいて
とっても盛り上がりました( ◠‿◠ )
考えながら楽しんで取り組めました❣️(ᵔᴥᵔ)
そして明日はいよいよ❣️
ダンスコンテスト💃です❣️
職員も子供もはりきってがんばるぞー!
お〜‼️( ´ ▽ ` )
ひっくり返しゲーム!
本日はひっくり返しゲームをしました( ◠‿◠ )
2りずつペアになって数字が書いてあるカードをひっくり返して同じ数がそろったらゲットできるゲームにこどもたちも🧒とても楽しんでいて
とっても盛り上がりました( ◠‿◠ )
考えながら楽しんで取り組めました❣️(ᵔᴥᵔ)
そして明日はいよいよ❣️
ダンスコンテスト💃です❣️
職員も子供もはりきってがんばるぞー!
お〜‼️( ´ ▽ ` )
2りずつペアになって数字が書いてあるカードをひっくり返して同じ数がそろったらゲットできるゲームにこどもたちも🧒とても楽しんでいて
とっても盛り上がりました( ◠‿◠ )
考えながら楽しんで取り組めました❣️(ᵔᴥᵔ)
そして明日はいよいよ❣️
ダンスコンテスト💃です❣️
職員も子供もはりきってがんばるぞー!
お〜‼️( ´ ▽ ` )
2018年10月28日日曜日
ゾンビハンドオムライス作り
今日は、昼食作りでした。
大きなフライパンがないので、土鍋で作りました!!
去年初めて作ったゾンビハンドオムライスですが、子どもたちからの人気が強く、朝霞の定番秋メニューになりそうです✨✨
今回のゾンビハンドオムライスは、去年よりも指をリアルに再現するために、ウインナーの先をスプーンで削って「爪」を再現しました!
今にもオムライスの中からゾンビたちが出てきそうですね。
ハロウィンを感じながら美味しくいただきました🍴
大きなフライパンがないので、土鍋で作りました!!
去年初めて作ったゾンビハンドオムライスですが、子どもたちからの人気が強く、朝霞の定番秋メニューになりそうです✨✨
今回のゾンビハンドオムライスは、去年よりも指をリアルに再現するために、ウインナーの先をスプーンで削って「爪」を再現しました!
今にもオムライスの中からゾンビたちが出てきそうですね。
ハロウィンを感じながら美味しくいただきました🍴
2018年10月27日土曜日
パンプキンケーキ作り
今日は、パンプキンケーキ作りでした。
かぼちゃの煮物をすりつぶしてホットケーキミックスに混ぜました。
可愛い顔を描いてとっても上手に作ることができました!!
明日は、お昼ごはん作りです✨
お楽しみに〜
かぼちゃの煮物をすりつぶしてホットケーキミックスに混ぜました。
可愛い顔を描いてとっても上手に作ることができました!!
明日は、お昼ごはん作りです✨
お楽しみに〜
2018年10月26日金曜日
2018年10月23日火曜日
ピニャータ作り
今日は、ハロウィン工作のイベントでした。
ピニャータとハロウィンパーティーの衣装作りをしました。
ピニャータは、メキシコなど、南米の国の子供のお祭り(誕生日など)に使われるくす玉のことです。くす玉の中には、お菓子やおもちゃなどが詰まっています。
遊び方は、ピニャータを高いところに吊して棒で叩いて割るゲームです。
叩いて壊すことで、ピニャータの中に入っているキャンディが地面の上に飛び散ります。飛び散ったお菓子を子どもたちは、みんなで拾い集めます。そして、たくさん拾った子どもは、周りに配り、みんなでお菓子を分け合います。
壊すという行動は、ちょっと乱暴なようですが悪いものを追い払うという意味で縁起が良いものとされているそうです。
ピニャータは、31日にみんなで協力して楽しみたいと思います。お楽しみに✨
ピニャータとハロウィンパーティーの衣装作りをしました。
ピニャータは、メキシコなど、南米の国の子供のお祭り(誕生日など)に使われるくす玉のことです。くす玉の中には、お菓子やおもちゃなどが詰まっています。
遊び方は、ピニャータを高いところに吊して棒で叩いて割るゲームです。
叩いて壊すことで、ピニャータの中に入っているキャンディが地面の上に飛び散ります。飛び散ったお菓子を子どもたちは、みんなで拾い集めます。そして、たくさん拾った子どもは、周りに配り、みんなでお菓子を分け合います。
壊すという行動は、ちょっと乱暴なようですが悪いものを追い払うという意味で縁起が良いものとされているそうです。
ピニャータは、31日にみんなで協力して楽しみたいと思います。お楽しみに✨
2018年10月20日土曜日
2018年10月17日水曜日
2018年10月16日火曜日
レクリエーション
今日は、レクリエーションのイベントでした!
「どっちが早いかな?」と「おかいものごっこ」の2つ行いました!
どっちが早いかな?では、お友だちと勝負をしました。ヨーイドンの合図で帽子めがけて走り、帽子をかぶって「ハイ!」と素早く元気よく返事をした方が勝ちです。
ルールの中に負けても泣かない・怒らないことを約束してからレクをスタートしたので、喧嘩することなく、勝ち負けを受け入れることができていました🌟
おかいものごっこでは、お使いメモ(絵カード)を見て、お店でメモ通りのものを買うゲームをしました。おかいものごっこに慣れてくると、トミカやプラレールに気を取られて、お使いメモに書いていないおもちゃを思わずカゴの中に入れているお友だちがいました…笑
てもあれ、楽しくおかいものをすることができました!!
「どっちが早いかな?」と「おかいものごっこ」の2つ行いました!
どっちが早いかな?では、お友だちと勝負をしました。ヨーイドンの合図で帽子めがけて走り、帽子をかぶって「ハイ!」と素早く元気よく返事をした方が勝ちです。
ルールの中に負けても泣かない・怒らないことを約束してからレクをスタートしたので、喧嘩することなく、勝ち負けを受け入れることができていました🌟
おかいものごっこでは、お使いメモ(絵カード)を見て、お店でメモ通りのものを買うゲームをしました。おかいものごっこに慣れてくると、トミカやプラレールに気を取られて、お使いメモに書いていないおもちゃを思わずカゴの中に入れているお友だちがいました…笑
てもあれ、楽しくおかいものをすることができました!!