あれ!?
よつばのいえにあわてんぼうのサンタクロースさんがやってきた〜
埼玉県朝霞市栄町にて、障がい児をサポートする放課後等デイサービスです。朝霞市、和光市、新座市、志木市、にお住まいの小学生から高校生までがご利用できます。ご相談は営業時間、気にせず 048-423-9325 までご連絡ください。
2017年12月21日木曜日
2017年12月17日日曜日
昼食作り!!
今日のイベントは、釜玉風うどん作りでした!
副菜は、カイワレと油揚げのお浸しです。
今日、1番ドキドキしたのは、卵割りの瞬間でした。笑
優しく机の角にコンコンっと打ち付けるところは、皆さまとても上手でした……が、ひびが入った殻に手を添えて開くところが難関のようでした。優しくもっているつもりなのに殻がぐちゃっと割れて黄身がつぶれてしまったり、うまく割れたと思ったら、ゆびに黄身がぶつかって膜が破れてしまったり…とハラハラドキドキでした。笑
子どもたちも緊張しながら卵割りにチャレンジしていたようで、上手に卵を割れたお友達2名には、皆さま自然と拍手をしてその成功を一緒に喜び合っていました!
何事もチャレンジ!また卵を使った料理で卵割りのリベンジをしたいと思います!!
副菜は、カイワレと油揚げのお浸しです。
今日、1番ドキドキしたのは、卵割りの瞬間でした。笑
優しく机の角にコンコンっと打ち付けるところは、皆さまとても上手でした……が、ひびが入った殻に手を添えて開くところが難関のようでした。優しくもっているつもりなのに殻がぐちゃっと割れて黄身がつぶれてしまったり、うまく割れたと思ったら、ゆびに黄身がぶつかって膜が破れてしまったり…とハラハラドキドキでした。笑
子どもたちも緊張しながら卵割りにチャレンジしていたようで、上手に卵を割れたお友達2名には、皆さま自然と拍手をしてその成功を一緒に喜び合っていました!
何事もチャレンジ!また卵を使った料理で卵割りのリベンジをしたいと思います!!
2017年12月16日土曜日
金曜日のイベントの様子です。
金曜日のイベントは、アイロンビーズ工作でした。
皆さまが意欲的に工作を取り組んでくれたので、2500ピースがあっという間になくなりました!そのため新しいビーズを揃えました!今回は、暗闇で光るタイプのビーズにしました。「光る」というポインに好奇心をくすぐられたようで楽しそうに作っていました!
皆さまが意欲的に工作を取り組んでくれたので、2500ピースがあっという間になくなりました!そのため新しいビーズを揃えました!今回は、暗闇で光るタイプのビーズにしました。「光る」というポインに好奇心をくすぐられたようで楽しそうに作っていました!
2017年12月13日水曜日
2017年12月12日火曜日
日曜日のウォーキング
日曜日は、秋ヶ瀬公園に行ってきました。
赤、黄色、オレンジ、緑のカラフルな木々を見ながら1キロほどウォーキングをしました。
分岐点に差し掛かる度にじゃんけんをして、勝った人が進路を決められるというルールを作りました。その楽しいルールのおかげもあり、いつの間にか1キロも歩いていました!!
時間があれば、まだまだ行けそうなほどでしたよ♪♪
赤、黄色、オレンジ、緑のカラフルな木々を見ながら1キロほどウォーキングをしました。
分岐点に差し掛かる度にじゃんけんをして、勝った人が進路を決められるというルールを作りました。その楽しいルールのおかげもあり、いつの間にか1キロも歩いていました!!
時間があれば、まだまだ行けそうなほどでしたよ♪♪
2017年12月9日土曜日
2017年12月6日水曜日
2017年12月5日火曜日
アイロンビーズでキーホルダー作り!
月曜日と火曜日の予定を交換しています。
今日は、アイロンビーズでキーホルダー作りをしました。
ハート型や、イルカ、星型など5種類の型から好きな型を選んで作っています。
中には、自分で想像力を働かせてアンパンマンを作ったお友達もいました!!
次回の工作も楽しみです。
今日は、アイロンビーズでキーホルダー作りをしました。
ハート型や、イルカ、星型など5種類の型から好きな型を選んで作っています。
中には、自分で想像力を働かせてアンパンマンを作ったお友達もいました!!
次回の工作も楽しみです。
2017年12月1日金曜日
影絵劇〜はらぺこあおむし〜
今日のイベントは、影絵劇でした。
みんなが大好きなエリックカールさんの代表作、はらぺこあおむしを影絵で楽しみました。
子どもたちは、場面が変わるごとにリアクションをとり、とても楽しんでいました。
動画をブログに載せられないのですね…悔しいです!!笑
劇を見た後は、実際に影絵を体験してもらいました。簡単そうで意外と難しいということに気がつき、写る角度やライトからの丁度良い距離を一生懸命探していました。
「難しいなぁ」「写らない」「大きいなぁ」…「あ、できた!」
何名かのお友だちは、コツを掴んだようでしたよ。なにごとも挑戦ですね!
次回は、木曜日に影絵劇が予定されております。はらぺこあおむしをお楽しみに〜。
みんなが大好きなエリックカールさんの代表作、はらぺこあおむしを影絵で楽しみました。
子どもたちは、場面が変わるごとにリアクションをとり、とても楽しんでいました。
動画をブログに載せられないのですね…悔しいです!!笑
劇を見た後は、実際に影絵を体験してもらいました。簡単そうで意外と難しいということに気がつき、写る角度やライトからの丁度良い距離を一生懸命探していました。
「難しいなぁ」「写らない」「大きいなぁ」…「あ、できた!」
何名かのお友だちは、コツを掴んだようでしたよ。なにごとも挑戦ですね!
次回は、木曜日に影絵劇が予定されております。はらぺこあおむしをお楽しみに〜。