今日のイベントは、ハロウィンパーティでした。
午前中に山下さんが赤ちゃんを連れて遊びに来てくれましたので、元気な様子をお届けしますね!📷
そして午後は、子どもたちがキュート&クールに仮装をしました!1人ずつ、「トリックオアトリート」の合言葉を言って魔女からお菓子をもらいました!
仮装をしておやつを食べたあとは、ビンゴゲームをして楽しみました。
学校終わりで時間が短い中でしたが、みんなでハロウィンを楽しむことができました!!
ハッピーハロウィン!!
埼玉県朝霞市栄町にて、障がい児をサポートする放課後等デイサービスです。朝霞市、和光市、新座市、志木市、にお住まいの小学生から高校生までがご利用できます。ご相談は営業時間、気にせず 048-423-9325 までご連絡ください。
2016年10月31日月曜日
2016年10月30日日曜日
2016年10月27日木曜日
2016年10月25日火曜日
2016年10月23日日曜日
2016年10月21日金曜日
2016年10月19日水曜日
10月のお誕生日会!
今日のイベントは、10月のお誕生日会でした。
みんなで歌を歌ってケーキをたべてお祝いをしました!
帰りの会の感想発表では、お友達のお誕生日をお祝いする言葉がとても多かったので、お誕生日者の男の子がとても嬉しそうにしていました。
誕生日は、明日が当日(10/20)です。よつばでは、1日早いお誕生日会でしたが、みんなでお祝いをして楽しい時間を過ごすことができました。
お誕生日おめでとうございます!
みんなで歌を歌ってケーキをたべてお祝いをしました!
帰りの会の感想発表では、お友達のお誕生日をお祝いする言葉がとても多かったので、お誕生日者の男の子がとても嬉しそうにしていました。
誕生日は、明日が当日(10/20)です。よつばでは、1日早いお誕生日会でしたが、みんなでお祝いをして楽しい時間を過ごすことができました。
お誕生日おめでとうございます!
2016年10月18日火曜日
2016年10月15日土曜日
秋のうどんを作ろう!
今日は、秋のうどん作りのイベントでした!!
昨日は、お買い物のイベントだったので、ある程度の材料は、昨日のうちに買っておきました!
今日は、朝の会をした後に足りない食材を買い足してからクッキングスタートです✨
秋のうどん作りなので、秋の味覚である、「きのこ」を3種類(えのき、マイタケ、しめじ)チョイスしました!!
野菜は、玉ねぎ、もやしです。
スープは、鍋の素を使いました!
麺や、具材は、誤飲を防ぐためにすべて細かく切りました。
とても美味しいうどんに、おかわりをしたお友達が多かったです。苦手なお友達も一口は、食べることができました!!
昨日は、お買い物のイベントだったので、ある程度の材料は、昨日のうちに買っておきました!
今日は、朝の会をした後に足りない食材を買い足してからクッキングスタートです✨
秋のうどん作りなので、秋の味覚である、「きのこ」を3種類(えのき、マイタケ、しめじ)チョイスしました!!
野菜は、玉ねぎ、もやしです。
スープは、鍋の素を使いました!
麺や、具材は、誤飲を防ぐためにすべて細かく切りました。
とても美味しいうどんに、おかわりをしたお友達が多かったです。苦手なお友達も一口は、食べることができました!!
2016年10月12日水曜日
2016年10月10日月曜日
2016年10月9日日曜日
2016年10月7日金曜日
2016年10月6日木曜日
2016年10月5日水曜日
お月見だんごを作ろう!
今日は、お月見だんごを作ろうのイベントでした!!
お料理が好きなお友達ばかりだったので、とってもスムーズに作ることができましたよ!
丸の形といえど、ちょっとつぶれた丸、綺麗な左右対象の丸、小さい丸、大きい丸…といろんな形のだんごができあがりました。個性豊かなおだんごがお鍋の中で踊り、子どもたちもとても楽しそうにながめていました。
味付けは、みんなが食べ慣れているであろう、きな粉にしましたよ。
今日の締めくくりには、お月見だんごに関する、十五夜についてのかみしばいを聞きました。
お料理が好きなお友達ばかりだったので、とってもスムーズに作ることができましたよ!
丸の形といえど、ちょっとつぶれた丸、綺麗な左右対象の丸、小さい丸、大きい丸…といろんな形のだんごができあがりました。個性豊かなおだんごがお鍋の中で踊り、子どもたちもとても楽しそうにながめていました。
味付けは、みんなが食べ慣れているであろう、きな粉にしましたよ。
今日の締めくくりには、お月見だんごに関する、十五夜についてのかみしばいを聞きました。