本日は夏休み最終日。
もう学校始まったお友だちがいました
台風も去り今日は快晴でしたね。
今日は午前中はよつばで過ごした
夏休みの思い出を振り返りながら
イラストにし絵日記をかきました
ひまわり畑を書いてるお友だちや
スイカ割りを書いたお友だちがいました。
午後は公園に行ったり、
トランプやシャボン玉
ひらがなの積み木で遊びました。
明日から学校がんばろうね。
埼玉県朝霞市栄町にて、障がい児をサポートする放課後等デイサービスです。朝霞市、和光市、新座市、志木市、にお住まいの小学生から高校生までがご利用できます。ご相談は営業時間、気にせず 048-423-9325 までご連絡ください。
2016年8月31日水曜日
2016年8月30日火曜日
シャボン玉をしよう
今日のイベントは、シャボン玉をしようです。(お外で行う予定でしたが、台風の影響により、室内で行いました。)
学校が始まったお友達もいるので、全員揃ったおやつ後にシャボン玉で遊びました。
シャボン玉を職員が吹くとパチンっと手でわって楽しむ子どもや、ふわふわ飛ぶシャボン玉をじーっと目で追っている子、下からフーっと息を吹いて下に落ちないようにしている子など、皆それぞれシャボン玉を楽しみました。
そして毎日のようによつばのいえ朝霞のブログを読んでくださっている方は、お気づきかと思いますが、デイルームのマットを新調しただけでなく、家具の配置も替えてみました。
いつもと違うよつばに戸惑うお子さんもいることを念頭に入れ、職員間でよく話し合いながら配置替えをしました。一人一人の戸惑うポイントをなるべく最小限に抑えつつ、デイルームの広さを最大限活かせる配置替えを心がけたつもりです。
今後もさらに良いサービスを提供できるよう、職員一丸となり頑張っていきたいと思います。
学校が始まったお友達もいるので、全員揃ったおやつ後にシャボン玉で遊びました。
シャボン玉を職員が吹くとパチンっと手でわって楽しむ子どもや、ふわふわ飛ぶシャボン玉をじーっと目で追っている子、下からフーっと息を吹いて下に落ちないようにしている子など、皆それぞれシャボン玉を楽しみました。
そして毎日のようによつばのいえ朝霞のブログを読んでくださっている方は、お気づきかと思いますが、デイルームのマットを新調しただけでなく、家具の配置も替えてみました。
いつもと違うよつばに戸惑うお子さんもいることを念頭に入れ、職員間でよく話し合いながら配置替えをしました。一人一人の戸惑うポイントをなるべく最小限に抑えつつ、デイルームの広さを最大限活かせる配置替えを心がけたつもりです。
今後もさらに良いサービスを提供できるよう、職員一丸となり頑張っていきたいと思います。
2016年8月29日月曜日
フルーツポンチ作り!
今日のイベントは、フルーツポンチ作りでした。
フルーツポンチの中に白玉団子を入れるため、白玉団子作りから始めました。
職員のレクチャーを見て、生地を見よう見まねでこねる子どもたちは、ぎこちないながらもとても楽しそうでした。
みんなで作った白玉団子にフルーツとオレンジジュースを合わせたらあっという間にフルーツポンチの出来上がり✨
とてもおいしいおやつになりました。
フルーツポンチの中に白玉団子を入れるため、白玉団子作りから始めました。
職員のレクチャーを見て、生地を見よう見まねでこねる子どもたちは、ぎこちないながらもとても楽しそうでした。
みんなで作った白玉団子にフルーツとオレンジジュースを合わせたらあっという間にフルーツポンチの出来上がり✨
とてもおいしいおやつになりました。
2016年8月28日日曜日
2016年8月27日土曜日
プラネタリウム▶︎体操の日
天気はあいにくの雨☔︎でしたが、よつばのみんなはとっても元気でした*\(^o^)/*
午前中は、モールを使って『キャンディー・にんじん・くも』を作りました。くもはちょっとリアルで、、、(°_°)引いてしまう子も笑
お昼ご飯を食べたあと子供たちがリクエストした場所へ〜
新座児童館でプラネタリウムを観ました★妖怪ウォッチの特別版が観れたので大喜び!子供たち笑顔いっぱいの傍らに3D酔いしてクラクラする職員がいました。(((;゚Д゚)))
おやつを食べたあとは、室内遊びで「ダルマさんが転んだ・かくれんぼ・体操」と体を動かし汗をかいたのでクールダウン。その後、帰りの会を行いました♪
午前中は、モールを使って『キャンディー・にんじん・くも』を作りました。くもはちょっとリアルで、、、(°_°)引いてしまう子も笑
お昼ご飯を食べたあと子供たちがリクエストした場所へ〜
新座児童館でプラネタリウムを観ました★妖怪ウォッチの特別版が観れたので大喜び!子供たち笑顔いっぱいの傍らに3D酔いしてクラクラする職員がいました。(((;゚Д゚)))
おやつを食べたあとは、室内遊びで「ダルマさんが転んだ・かくれんぼ・体操」と体を動かし汗をかいたのでクールダウン。その後、帰りの会を行いました♪
2016年8月25日木曜日
ひまわり畑に行こう!
今日は、おでかけのイベントでした。天候と子どもたちの状況が良かったので、ひまわり畑のリベンジをしました!
1便は、清瀬のひまわり畑へ。
2便は、新座のひまわり畑に行きました。
1便の清瀬では、台風にも負けず、見事に咲き誇る大輪のひまわりが畑一面に広がっていました!とっても綺麗でした!!
一方で2便の新座では、ひまわりのお顔がやや傾き、畑一面が緑でいっぱいでした。笑
しかし、傾いているお陰で、子どもたちからは、ひまわりの顔が見やすかったようです。じーっとにらめっこして良く観察している姿をみました。
また来年も行けたらいいですね✨
1便は、清瀬のひまわり畑へ。
2便は、新座のひまわり畑に行きました。
1便の清瀬では、台風にも負けず、見事に咲き誇る大輪のひまわりが畑一面に広がっていました!とっても綺麗でした!!
一方で2便の新座では、ひまわりのお顔がやや傾き、畑一面が緑でいっぱいでした。笑
しかし、傾いているお陰で、子どもたちからは、ひまわりの顔が見やすかったようです。じーっとにらめっこして良く観察している姿をみました。
また来年も行けたらいいですね✨
2016年8月24日水曜日
2016年8月23日火曜日
朗報▶︎祝!山下ファミリー誕生*\(^o^)/*
こんにちは!しがです。
8月19日に誕生した山下ベイビーに会いに行きました(@ ̄ρ ̄@)♪
はじめましての瞬間から感動でいっぱいと可愛さにやられた。田村と志賀でした笑
この子がお腹の中にいたのか〜。
指も足もプニプニ(°_°)
髪の毛はモフモフ(°_°)とっても癒されました*また会おうね(o^^o)
山下さん出産お疲れ様です!母子ともに元気で本当によかったです。*\(^o^)/*
8月19日に誕生した山下ベイビーに会いに行きました(@ ̄ρ ̄@)♪
はじめましての瞬間から感動でいっぱいと可愛さにやられた。田村と志賀でした笑
この子がお腹の中にいたのか〜。
指も足もプニプニ(°_°)
髪の毛はモフモフ(°_°)とっても癒されました*また会おうね(o^^o)
山下さん出産お疲れ様です!母子ともに元気で本当によかったです。*\(^o^)/*
2016年8月22日月曜日
2016年8月21日日曜日
ひまわりを見に行こう。
今日は三名のお友だちがいました。
台風が心配される今日この日は
ひまわり畑にいきました!
向かう車内ではきゃりぱみゅぱみゅの
曲を流しノリノリ(^^)
ひまわり畑は
一面黄色できれいでした。
ひまわりにも負けないこどもたちの笑顔
見れてよかったです。
明日も行けるといいなぁ~。
台風が心配される今日この日は
ひまわり畑にいきました!
向かう車内ではきゃりぱみゅぱみゅの
曲を流しノリノリ(^^)
ひまわり畑は
一面黄色できれいでした。
ひまわりにも負けないこどもたちの笑顔
見れてよかったです。
明日も行けるといいなぁ~。
2016年8月20日土曜日
2016年8月19日金曜日
スイカわりをしよう!
今日は、スイカわりのイベントでした。1.2年生のお友達は、目隠しなし、3年生以上からは、目隠し+10回転してからスイカわりをしました。1.2年生のスイカわりに積極的なお友達も目隠しをしてチャレンジしましたよ!!
なかなか子どもたちだけの力では割れないので職員も混ざり、本気でスイカわりをしました。
最後の最後にパッカーンとわったのは、白石さんでした!
よつばのいえ朝霞は、女性が強い様です…。笑
その後、割れたスイカを冷蔵庫で冷やして美味しくいただきました。とても甘かったようで、みなさんいっぱい食べてくれました!
社長からいただいたヨーグルトも美味しくいただきました。ありがとうございました。
なかなか子どもたちだけの力では割れないので職員も混ざり、本気でスイカわりをしました。
最後の最後にパッカーンとわったのは、白石さんでした!
よつばのいえ朝霞は、女性が強い様です…。笑
その後、割れたスイカを冷蔵庫で冷やして美味しくいただきました。とても甘かったようで、みなさんいっぱい食べてくれました!
社長からいただいたヨーグルトも美味しくいただきました。ありがとうございました。
2016年8月17日水曜日
8月のお誕生日会!!
今日は、8月のお誕生日会のイベントでした。
午前中にみんなでこっそり色紙を書きました。
そしておやつ前に誕生日会スタートです。みんなでハッピーバースデーの歌を楽しく歌いお祝いしました。
色紙、キャンディーレイ、フォトフレーム、メッセージカードのプレゼントをもらい、誕生者のお友達は、とても嬉しそうでした。最後にみんなで写真を撮ってしめくくりました。
お誕生日おめでとうございます✨✨
午前中にみんなでこっそり色紙を書きました。
そしておやつ前に誕生日会スタートです。みんなでハッピーバースデーの歌を楽しく歌いお祝いしました。
色紙、キャンディーレイ、フォトフレーム、メッセージカードのプレゼントをもらい、誕生者のお友達は、とても嬉しそうでした。最後にみんなで写真を撮ってしめくくりました。
お誕生日おめでとうございます✨✨