今日はみんなが大好きな駄菓子屋さんへ行きました。(≧∇≦)
100円もらって真剣に選び上手に買い物出来ました(^○^)♪
埼玉県朝霞市栄町にて、障がい児をサポートする放課後等デイサービスです。朝霞市、和光市、新座市、志木市、にお住まいの小学生から高校生までがご利用できます。ご相談は営業時間、気にせず 048-423-9325 までご連絡ください。
2015年9月30日水曜日
2015年9月29日火曜日
2015年9月26日土曜日
2015年9月22日火曜日
9月22日 公園・ハロウィン工作づくり
はじめまして、よつばのいえ職員のしがです。
これから、子供たちとの思い出を写真だけでなく日記みたいに残していきたいなと思います(@ ̄ρ ̄@)。
今日は、過ごしやすい一日でした。
午前中、風邪っぴきの子供が体調を崩し、だるそうな表情が伺えたので、布団をだし安静に過ごさせました。すると、元気いっぱいの子供たちが布団に『ダイブ!!!』布団が大好きな子供たちでした。笑 ダイブする子供を『ゴロゴロ』転がす職員です。最後は、布団を個室に移動〜です。|( ̄3 ̄)|
室内遊びでは、鬼ごっこをするのが定番です。『水かけられた?』と思うぐらい汗をたくさんかいて麦茶をがぶ飲みする子を目撃しました♪( ´▽`)!
午後は、近所の公園にlet'GO!
甘えん坊さんで、歩くより抱っこが好きだった子も足取り軽くなりスタートダッシュするようにました。職員もスタートダッシュ負けませんよ?ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘
公園でも、本日二回目 『鬼ごっこ』開始
職員のた⚪︎くん、 砂ぼこりが舞うぐらいダッシュしていました。笑
飛行機のジャングルジムを登っていく子供たち。毎度、足が子鹿のようにプルプルしていると、ハラハラします。しかし、みんな力強くなり根性があるので、絶対途中では諦めません!NICEガッツです!!
これから、子供たちとの思い出を写真だけでなく日記みたいに残していきたいなと思います(@ ̄ρ ̄@)。
今日は、過ごしやすい一日でした。
午前中、風邪っぴきの子供が体調を崩し、だるそうな表情が伺えたので、布団をだし安静に過ごさせました。すると、元気いっぱいの子供たちが布団に『ダイブ!!!』布団が大好きな子供たちでした。笑 ダイブする子供を『ゴロゴロ』転がす職員です。最後は、布団を個室に移動〜です。|( ̄3 ̄)|
室内遊びでは、鬼ごっこをするのが定番です。『水かけられた?』と思うぐらい汗をたくさんかいて麦茶をがぶ飲みする子を目撃しました♪( ´▽`)!
午後は、近所の公園にlet'GO!
甘えん坊さんで、歩くより抱っこが好きだった子も足取り軽くなりスタートダッシュするようにました。職員もスタートダッシュ負けませんよ?ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘
公園でも、本日二回目 『鬼ごっこ』開始
職員のた⚪︎くん、 砂ぼこりが舞うぐらいダッシュしていました。笑
飛行機のジャングルジムを登っていく子供たち。毎度、足が子鹿のようにプルプルしていると、ハラハラします。しかし、みんな力強くなり根性があるので、絶対途中では諦めません!NICEガッツです!!
9月22日 公園・ハロウィン工作づくり
はじめまして、よつばのいえ職員のしがです。
これから、子供たちとの思い出を写真だけでなく日記みたいに残していきたいなと思います(@ ̄ρ ̄@)。
今日は、過ごしやすい一日でした。
午前中、風邪っぴきの子供が体調を崩し、だるそうな表情が伺えたので、布団をだし安静に過ごさせました。すると、元気いっぱいの子供たちが布団に『ダイブ!!!』布団が大好きな子供たちでした。笑 ダイブする子供を『ゴロゴロ』転がす職員です。最後は、布団を個室に移動〜です。|( ̄3 ̄)|
室内遊びでは、鬼ごっこをするのが定番です。『水かけられた?』と思うぐらい汗をたくさんかいて麦茶をがぶ飲みする子を目撃しました♪( ´▽`)!
午後は、近所の公園にlet'GO!
甘えん坊さんで、歩くより抱っこが好きだった子も足取り軽くなりスタートダッシュするようにました。職員もスタートダッシュ負けませんよ?ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘
公園でも、本日二回目 『鬼ごっこ』開始
職員のた⚪︎くん、 砂ぼこりが舞うぐらいダッシュしていました。笑
飛行機のジャングルジムを登っていく子供たち。毎度、足が子鹿のようにプルプルしていると、ハラハラします。しかし、みんな力強くなり根性があるので、絶対途中では諦めません!NICEガッツです!!
これから、子供たちとの思い出を写真だけでなく日記みたいに残していきたいなと思います(@ ̄ρ ̄@)。
今日は、過ごしやすい一日でした。
午前中、風邪っぴきの子供が体調を崩し、だるそうな表情が伺えたので、布団をだし安静に過ごさせました。すると、元気いっぱいの子供たちが布団に『ダイブ!!!』布団が大好きな子供たちでした。笑 ダイブする子供を『ゴロゴロ』転がす職員です。最後は、布団を個室に移動〜です。|( ̄3 ̄)|
室内遊びでは、鬼ごっこをするのが定番です。『水かけられた?』と思うぐらい汗をたくさんかいて麦茶をがぶ飲みする子を目撃しました♪( ´▽`)!
午後は、近所の公園にlet'GO!
甘えん坊さんで、歩くより抱っこが好きだった子も足取り軽くなりスタートダッシュするようにました。職員もスタートダッシュ負けませんよ?ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘
公園でも、本日二回目 『鬼ごっこ』開始
職員のた⚪︎くん、 砂ぼこりが舞うぐらいダッシュしていました。笑
飛行機のジャングルジムを登っていく子供たち。毎度、足が子鹿のようにプルプルしていると、ハラハラします。しかし、みんな力強くなり根性があるので、絶対途中では諦めません!NICEガッツです!!
2015年9月15日火曜日
駄菓子屋さんに行こう🎶
夏休みが明けて2週間ほどが経ちましたね。よつばのいえの子ども含め職員も少しずつ夏休み前のサイクルを取り戻し始めてきたように感じます。今日は、子ども達が大好きなイベント、「駄菓子屋さんに行こう🎶」の日でした!1人ずつおやつ代の100円を握りしめ、150メートル程先にある駄菓子屋さんに行きました。
2015年9月7日月曜日
日曜日はのびのびと。そして今日から始まる○○…。
昨日の日曜日は、児童館と市民館に遊びに行きました。
日曜日でしたが、どちらも空いていたので、のびのびと遊ぶことができました。ご利用されたお子さまも職員もとても楽しめたので、終始笑顔が止まりませんでした。笑
日曜日でしたが、どちらも空いていたので、のびのびと遊ぶことができました。ご利用されたお子さまも職員もとても楽しめたので、終始笑顔が止まりませんでした。笑